明日は解禁日?
以前は、寒河江川の解禁は3月1日ということでしたが、今でもそうなんでしょうか?
それにしても、積雪は3m前後で雪の下を川が流れているので、かなり危険な雰囲気です。
今日は気温も上がっていて、既に雪代が流れ込んでいるらしく、かなり濁っています。
ずいぶん昔のことになりますが、解禁直後に川に入り、たまたま魚が溜まっているポイントに当たって入れ食い状態になったことがありました。 今でもあんなに魚が居るんでしょうか。 もう10年もこの川では釣をしていないので、全く状況が分かりません。
ま、いずれにしても、大井沢を流れる寒河江川で釣をするんでしたら、しばらくの間はカンジキかスノーシューが必要ですね。
13/02/28 @ 02:18 PM JST [続く……]
くさやは嫌いですか?
ご近所の別荘の方に伊豆大島のくさやをいただきました。
くさやほど美味しい魚の干物は無い!と確信しています。 ところが、この特有の芳香を嫌う人が居るらしい。 ま、私もドリアンは苦手なんで、あまり偉そうなことは言えませんけど。
朝食を食べたばかりだったのですが、一枚だけ炙って試食しちゃいました。 芋焼酎が欲しくなりますね。
13/02/10 @ 02:50 PM JST [続く……]
いまだに分からない恵方巻
10年ほど前から、東京のコンビニでは2月3日の節分に合わせて「恵方巻き」なる海苔巻きを売り始めたということを耳にしたり、目にしたりしていましたが、山形でも5〜6年前から、コンビニの店頭ポップなどで目立つようになり、最近ではコンビニだけじゃなく、スーパーや食料品店でも大々的に売り出すようになっているらしい。
私が子供の頃の節分なんて、実につまらないもので、玄関の軒下に大豆の枯れ枝に刺したイワシの頭と柊の枝を括り付け、父親が炒った大豆を勢い良く家中にばら撒いて終わりでした。 子どもたちは座敷などに散乱している炒り豆を、別に旨くもなんともないのに歳の数だけ拾って食べ、その他にはご馳走も何もありませんでしたね。
ところが、どういう訳かこの海苔巻きだけはクリマスのケーキ、バレンタインデーのチョコレート同様の地位まで昇格したような雰囲気です。 バリエイションも多彩で、開運縁起巻き、開運七福巻き、招福恵方巻き・・・と豊富な品ぞろえです。 この他にも「鬼に金<棒ヒレカツ>」(金棒って、鬼の武器ですよね。)なんてのが有ったり、豆類だって美味しそうで鬼が喜びそうな豆菓子ばかりです。
「節分蕎麦」ってのは知りませんでしたが、山形では昔から有ったんですかね。
13/02/03 @ 12:28 PM JST [続く……]