[前の記事: "フライフィッシャー"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "寒河江川C&R区間調査"]
2001/11/02: "山形でもサケ釣り?"
山形県寒河江川でもサケ釣りが解禁になったような記事が山形新聞に掲載されたとか。
しかし、県の農林水産課では「勇み足」などと言っているそうで、何が起きているのかよくわかりません。
昨年も北陸辺りの川でサケ釣りが解禁になったとかで話題になってましたが、テレビで放映された映像を見る限りでは、まるで鮎釣りの解禁日のように釣り人が並んでいて、しかも川はコンクリート護岸の街中を流れるドブ川。
なんだかわびしくも汚らしく、地元漁協にとってはどうでもいい川を遊漁料稼ぎのために開放したような印象を受けました。
ま、釣りは釣りなんでしょうけど、テレビで見る限りではギャング釣りが主流のようでした。 山形のサケ釣りも似たようなものなんじゃないのかなあ・・・。
返答: コメント1通
はじめまして。
Yahooフライ掲示板から寒河江川の密漁の話題についてのリンクをみてこちらにきました。どうぞ宜しくお願いします。
北陸のサーモン釣りの件ですが中部在住でなかなか時間とお金の都合がつかない私としては非常にありがたいことです。
状況ですがもちろん北海道や外国のサーモンフィッシングが行われている場所と比べるとさすがに違います。どちらかというと私が地元でシーバスフィッシングにいっているところと似た感じです、本州の町に近い河川の河口としては並ではないでしょうか。どぶ川といわれるのはちょっと悲しいです。
区間が短いためおっしゃるような込み合ってしまう場面もありますが、幸い(?)今年は状況が良かったため規定の2ヒキが割と早く釣れて終了となりのんびり順番待ちも出来るくらいで、初年度ほどではないようです。
状況が悪いときに餌やルアーでひっかけでも、という人も中にはいたかも知れませんが、それはおそらくかなりの少数だと思います。
またフライでもスレがかりしてしまうことがあるようです。ごらんになったテレビの映像がどういうものかがわからないのでどのケースかはわかりませんが。
そこまでひどいでしょうか、ここのこの釣りは。
komu さんからの 2001/12/02 09:53 AM JST のコメント