blog@yaginuma.com Home | Blog | About us

blog

Blog Home
Blog Archives

2005年04月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


search

Google

Web
www.yaginuma.com

yaginuma.com

Home
About us

Mail

Links

忠類川
鮭声鱒語
知床発…JAF・ロードサービス奮闘記
The Trail Cam.
higuchi.com blog

[前の記事: "大宝院の福寿草"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "寒河江川 雪代"]

2005/04/06: "道路標識の芽吹き"

初夏の様な暖かさに誘われて道路標識も姿を現しました。 いよいよ春かな・・・もう雪は降らないんじゃないか・・・そろそろスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換してもいいかな・・・いや、もう少し様子を見た方がいいかな・・・と迷っています。
妻の畑はこの雪の下です。
DSC02689 (99k image)

昨年の暮れ、ここに越して来たときに買った車の最初の車検を受けました。 たった3年で錆びついてしまって交換しなければならない部品がありました。
山形だけではないのでしょうが、道路の融雪剤として大量の塩が散布されます。 ここで車が受ける塩害は海沿いの地域よりも深刻かも知れません。 それなのにどの車メーカーも<融雪剤対策特別仕様車>というような車を発売しません。 <寒冷地仕様>と言っても、せいぜいバッテリーが少し違う程度だと聞いたことがあります。
車体の下を密閉して、塩水が滲み込むのを防ぐのは無理かもしれませんが何とかならないもんでしょうかね。
車検の度に「ブレーキの何とか部品が錆び付いていたので交換しました。 3万円です。」などというデイーラーの恐ろしい電話は受けたくありません。

返答: コメント2通

以前乗っていたVWには、車体下部にコールタールのようなものがべったりと塗布されておりました。
融雪剤対策だと聞いたことがあります。
国産車でも、こういう対策をしてくれればいいのにと思います。
多分そんなに費用はかからないはずですし。

さいとう さんからの 2005/04/06 10:23 AM JST のコメント

さいとう様
ありがとうございます。 早速デイーラーに相談してみます。

Yaginuma さんからの 2005/04/06 03:19 PM JST のコメント