blog@yaginuma.com Home | Blog | About us

blog

Blog Home
Blog Archives

2006年01月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    


search

Google

Web
www.yaginuma.com

yaginuma.com

Home
About us

Mail

Links

忠類川
鮭声鱒語
知床発…JAF・ロードサービス奮闘記
The Trail Cam.
higuchi.com blog

[前の記事: "1年後には・・・鹿腿の干し肉"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "<宮内>が違う"]

2006/01/22: "スノーダンプ売り切れ"

DSC05069 (77k image)

手で押して雪を運ぶための道具に<スノーダンプ>と呼ばれるものがあります。
以前からテレビなどで見ていて、豪雪地帯での屋根の雪下ろしなどに使われているのは知っていましたが、それが何という名前の道具なのかを知りませんでした。

大井沢に越してきて、スノーダンプと言う名前を初めて知りました。 (大井沢で覚えた名前はこの他にも<シニアカー>や<園芸ハット>などというものがあります。)
この冬は、このスノーダンプが買えないんです。 昨年の暮れには既に品薄になっていて、アルミ製のものはどこに行っても在庫切れでした。 先週、天童市のホームセンターに行ったらプラスチック製のものもほとんど在庫が無くて、その後の入荷はいつになるか分からないとのこと。 寒河江市のホームセンターでは、「品切れ。 入荷予定無し。」という貼り紙が出ていました。
各ホームセンターの仕入れ数が今年に限って少なかったり、メーカーの生産数が例年よりも少なかったりという訳ではなくて、多分、いつもの冬には必要の無かった地域の人たちまでが今年はスノーダンプを買っているのではないかと思われます。
東京では9cmの積雪で大騒ぎしています。 転倒で怪我をした人が270人も居るんだそうです。
大井沢に住んでいると、そんなニュースが信じられなくなります。 テレビに映る渋谷や新宿、銀座の風景は滑稽にさえ見えます。 雪に傘を差しているのも変ですが、ゴム長を履いている人が一人もいないんですから・・・。
(ちなみに、黄色いスノーダンプの横で雪にもぐりこんでいる黒いものは我が家の飼い犬です。)

返答: コメント2通

長野県方面のホームセンターではママさんダンプという名前で売られていました。
ママさんダンプよりはスノーダンプのほうが直感的ですが、それにしてもママさんダンプってどういう意味なんでしょうね。ママさんのダンプなのか、ママさんをダンプするのか。ママさんがあるのならパパさんもあるのか、謎が深まります。

ひぐち さんからの 2006/01/24 11:24 PM JST のコメント

ママさんダンプですか。
「ママさんが使うスノーダンプ」の省略形でしょうか。 ダンプの運転手をしている小太りの肝っ玉母ちゃんを連想しちゃいましたけど。
大井沢だけかも知れませんが、除雪作業は基本的には男の仕事で、女性はどちらかと言えば補助的な感じがします。 もちろん、高い屋根に上がってスコップやスノーダンプを振るっている奥様方も居ます。 でも、少数派ですし、中心的存在ではありませんね。
薄っすらと積もった庭先の雪を片付ける程度でしたら、「ママさんダンプ」でもいいんでしょうね。

Yaginuma さんからの 2006/01/25 01:12 PM JST のコメント