blog@yaginuma.com Home | Blog | About us

blog

Blog Home
Blog Archives

2008年02月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 


search

Google

Web
www.yaginuma.com

yaginuma.com

Home
About us

Mail

Links

忠類川
鮭声鱒語
知床発…JAF・ロードサービス奮闘記
The Trail Cam.
higuchi.com blog

[前の記事: "雪まつりと自衛隊の関係"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "大井沢の天気"]

2008/02/20: "今朝はカワアイサ、アオゲラ"

Kawaaisa0220a (152k image)
カワアイサのペアが私と犬の気配に驚いて飛び立ちました。
それを見物している3羽はカルガモです。
いつも思うのですが、なぜ植物や野鳥の名前は全てがカタカナ表記になってしまったんでしょう? 漢字を使って名前に意味を持たせたりすると、何か不都合なことでも起きるんだろうか? 例えば、このカワアイサにしても漢字では<川秋沙>です。

Aogera0220 (81k image)
とは言うものの、<緑啄木鳥>と書いて<アオゲラ>と読ませる方が無理と言うものです。 要するに漢字と読みがあまりにもかけ離れている名前が多いので手っ取り早くカナ表記にしてしまったのかもしれませんね。
アカゲラやコゲラの姿は家の周りでもよく見ていたのですが、この数日、アオゲラも姿を見せるようになっています。