blog@yaginuma.com Home | Blog | About us

blog

Blog Home
Blog Archives

2004年08月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    


search

Google

Web
www.yaginuma.com

yaginuma.com

Home
About us

Mail

Links

忠類川
鮭声鱒語
知床発…JAF・ロードサービス奮闘記
The Trail Cam.
higuchi.com blog

[前の記事: "アリビジネスはありか?"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "初秋"]

2004/08/24: "ニンニクであることを否定するニンニク"

寒河江市にある農協の直売所で地元産の見事なニンニクを売っていました。 しかも一袋5〜6個も入っていて150円なんです。 いつもは中国産のニンニクを買って、苦労しながら皮をむいて使っていたのですが、この地元産ニンニクは新鮮でみずみずしく、ひとかけが大粒で皮も簡単にむけます。
ところが、薄切りにしてもニンニク特有のあの香りが立って来ません。 口に含んでみてもシャキシャキと歯ざわりはいいのですが、香りも辛味もほとんどありません。
どうやら、あの香りや辛味を消すために品種改良(改悪?)されたニンニクのようです。 これって、蕎麦屋のテーブルに乗っていて香りも何もないS&Bの四角いビンの胡椒よりも更に意味不明です。 青森産のニンニクもブランド品になってしまっていて、むちゃくちゃな値段で売られていますが、あれも辛味といい香りといい、ニンニクらしさを否定したニンニクのようで、どうにもその存在理由が理解できません。 生で利用するにはいいのかも知れませんが・・・。
そう言えば、山形県立中央病院の売店ではキャベジンやソルマック、リポビタンDなどを売っていて、何とはなしに納得できないものを感じます。 まさか胃の病気で入院している患者が買ってる訳じゃないんでしょうけど、二日酔いの患者は居るのかも知れません。
という訳で、やっぱり中国産の安くて臭いニンニクを買うことにしました。
Garlic (299k image)

返答: コメント2通

そうなんです。で、私達は昔からこの辺で作っている小さくて臭くて美味しいにんにくを作っています。
すべてOKなのですがとにかく小さいのが難点で、入れ物を決めておいて、夜になると片目でテレビを見ながらぽちぽち皮をむいては壜にいれておいて、料理に使っています。
年寄りには原始的生活の方が性に合うようです。

川西 さんからの 2004/08/26 12:08 AM JST のコメント

我が家もかなり頻繁に使うものですから、大粒で皮むきの簡単なニンニクは嬉しいんですが香りが無いんじゃ無意味です。
何でこうなっちゃうんでしょうね。 匂いと辛味にこそ価値があるのに。
これからは戻りカツオと秋刀魚のシーズン、どちらの刺身にも辛くて匂いの強いニンニクは欠かせません。
(と書いていたら、妻の親戚から「秋刀魚を送った」との電話。 明朝には着くんだそうです。 念力かな?)

Yaginuma さんからの 2004/08/26 04:46 PM JST のコメント