[前の記事: "今日は自然の舞茸"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "オランダのチーズもジャガイモもモスレンも無くて・・・"]
2005/10/09: "障子ガ岳は秋の色"
大井沢は北の月山、湯殿山、南の朝日連峰、西に障子ガ岳、竜ヶ岳・・・と千数百メートルから二千メートル級の山々に囲まれています。 どの山も、もうすっかり秋の色ですが、我が家の辺りまで紅葉が降りてくるのは今月の下旬になります。
そう言えば、2週間ほどBlogへの書き込みをサボっていたら、色々な方が「病気でもしてるんじゃないか。 何かあったのでは・・・。」とご心配下さったようで、大変申し訳ないやらありがたいやら。
軍艦マーチを口ずさみながら国後の朝焼けを眺めていたり、知床半島の峠の天辺で世界遺産観光の団体の皆さんを見物したり、藤本さん、夢枕獏さん、そして風間深志さんやその仲間の方々と道東の美味のあれこれを肴に酒を飲んだり、鮭を釣りすぎて腕を痛めてしまったり・・・と実にノーテンキな生活に明け暮れていて、Blogのことをすっかり忘れていました。
そうそう、昨夜の食事は舞茸の天ぷら、ブナハリタケの炊き込みご飯、福島県久ノ浜の秋刀魚、秋茄子の漬物でした。
どれもこれもとても美味しかったのですが、特に舞茸の天ぷらには目を見張りました。 揚げているときから既にいい香りが立ち上ります。 シャキシャキとした歯ごたえも実に心地よく、みどりさんにいただいた大根を下ろし、たっぷりと天つゆに入れて・・・。
返答: コメント4通
くーーーーーーーっ。 おいしそうなお食事の絶妙な表現は食べられない私にはたまりません。 悔しいやら、羨ましいやら、いろんな感情がごちゃまぜです。 我が家でも昨日は「きのこのバスタ」を作りました。 オイスターマッシュルーム (イギリスでもこういう名前でしたが) というヒラタケのようなもの (でも香りがまったくありません) とカスターニャマッシュルームという茶色のマッシュルームで少々実が固いものを使いました。が、やはり日本のきのこにはまったくかないません。 香りがないせいでしょうか。 何より山のないオランダできのこを期待するほうが間違っているのかもしれません。 でも、海はあるのにサンマは買えません。 まったくどういうことなのでしょう。 同じ地球上なのに・・・・・・。
Tsukasa さんからの 2005/10/10 12:42 AM JST のコメント
同じ地球上に暮らしていながら、大井沢ではオランダの美味しいものは何も手に入りません。
ところで、オランダの美味しいものって何ですか? チーズは有名ですけど、他には大西洋の魚介類?
18ヶ月とか24ヶ月熟成のゴーダなんて、堪りませんね。
Yaginuma さんからの 2005/10/10 12:03 PM JST のコメント
オランダのおいしいものといっても数少ないのですが、春には白アスパラガスがあります。 約一ヶ月半ほど食べられます。 毎年白アスパラガス解禁日がきまっていて、その日になると一斉に各農家の庭先に看板がたちます。 売り終わりの日も決まっていて一斉に看板がなくなります。 これは私の住んでいる南の地方が有名な産地です。 太いアスパラガスになると直径5センチ程にもなり、ジューシーでほんのり甘みがあってなんともいえません。 日本からもバスで観光客が白アスパラガスを買いにきます。 (でもどうやって持っていくのでしょう。 朝取りの新鮮なものと、そうでないものとの味の差は歴然としているのに・・・・) キロ2ユーロから5ユーロぐらいです。
また、同じく春限定のハーリング(にしん)は日本では食べたことのないおいしさです。 これはにしんを開いて軽く塩漬けしたものに、玉ねぎのみじん切りをのせていただきます。 オランダ人はこのにしん解禁日も楽しみにしており、一斉に市場に買出しにいきます。 これは1匹1ユーロくらいです。
夏と秋にはおいしいものはありませんが、冬になるとオランダ西の地方のモスレン (ムール貝) があります。 これもオランダ人は一人2〜3キロくらいぺロリと食べます。 貝を専用の鍋にいれ大蒜やねぎ (日本でいうポアロねぎ) セロリや各種ハーブ類を入れ、そこに白ワインを一瓶いれバターを少しおとし蓋をして蒸します。 貝の身がプリプリして大変美味です。
1年を通して日本よりおいしいものというとじゃがいも、パン、チーズくらいでしょうか。 ジャガイモは何十種類もあり、用途にわけて使います。 パンもこれまた何十種類もあって、日本でびっくりするような値段のついているパンが1ユーロくらいで買えます。(但し、柳沼さんのお好きなドイツのパンはオランダでは手にはいりにくいです) チーズもこれまた作る工場によって味が違い何十種類もあります。 我が家では15キロくらい先のベルギーにある修道院で作っているチーズをよく買います。 どのくらい熟成しているのかよくわかりませんが、熟制度に4段階あり一番熟成期間の長いチーズはかなり濃い味で普段に食べるには少々ハードです。 我が家では2番目に熟制度の長いチーズを買っています。 キロ7ユーロくらいです。 まあ、こんなものでしょうか。 なかなかおいしいもののないオランダですが、つい自慢したくなってしまい長くなってしまいました。 すみません。
Tsukasa さんからの 2005/10/10 06:01 PM JST のコメント
直径5cmのホワイトアスパラガス!
まるで筍じゃないですか。 大井沢の筍なんて直径2cmでも「見事!」と声がかかります。
いずれにしても、大井沢でオランダの旨いものを求める方が間違っているのでしょうし、オランダで大井沢の美味しいものを食おうとしても無理があるんでしょうね。
Yaginuma さんからの 2005/10/10 07:30 PM JST のコメント