blog@yaginuma.com Home | Blog | About us

blog

Blog Home
Blog Archives

2005年03月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


search

Google

Web
www.yaginuma.com

yaginuma.com

Home
About us

Mail

Links

忠類川
鮭声鱒語
知床発…JAF・ロードサービス奮闘記
The Trail Cam.
higuchi.com blog

[前の記事: "白餅(粢=しとぎ)を搗く(1)"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "白餅を搗く(3)"]

2005/03/20: "白餅を搗く(2)"

作業開始から2時間半。 やっと白餅の完成です。
これは白砂糖と豆の入ったスタンダード版。 今回は黒砂糖入りも作りました。
Shiromochi2 (82k image)

白餅は市販の米粉では不味くて食えないといいます。
豆は茹でてありますが、それ以外は一切火を通しません。 古来の姿そのままの粢(しとぎ)です。 それだけに粉の新鮮さが重要な味の要素になっています。
篩にかけた粉はひんやりとしていて、それだけでもかすかな米の香りと爽やかな甘みが口に広がります。
表面だけをさっと焼いても美味しいとのことですが、まだ試したことはありません。
篩に残った米(これもかなり細かくはなっているのですが)は、水で練って焼いて食べるんだそうです。

白餅は寒い季節の食べ物です。 昔は夏にも作ったことがあるそうですが、今では冬だけで、しかもどの家でも、と言う訳ではありません。 若い人たちはあまり喜びません。
以前は、子供はもちろんのこと大人にとってもとても楽しみで、何やかやと理由を作っては頻繁に白餅搗きをしていたそうです。